休日診療当番医
Clinic open on public holidays
休日診療を下記の通り当番医制で実施しています。
下記当番医とは別に、西美濃厚生病院で
休日診療(救急診療)を行っています。
救急医療に関するお問い合わせ
救急安心センターぎふ(#7119)
救急安心センターぎふ
(#7119)
救急安心センターぎふ#7119ってナニ?
「家族の様子がなんとなくおかしいけど、救急車呼んだ方がよいのかな……」
「具合が悪いけど、病院に行った方がいいのかな……」
こんなとき、あなたはどうしますか?
急な病気やケガをしたとき、救急車を呼んだほうがいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センターです。
また、今受診できる医療機関の案内も行っています。
電話相談の対象となる方
岐阜県内に居住または滞在している方
受付時間
24時間365日
ご利用方法
- 携帯電話。ダイヤル回線からは
- #7119
- IP電話・ダイヤル回線など#7119がつながらないときは
- 058-265-0009
相談料
無料
ご利用いただく際の注意事項
- 緊急と思ったときはためらわず119番してください。
こんな時は迷わず119へ - あくまでも相談、助言を目的とするものです。
- 通話中の場合は、5分から10分経ってからおかけ直しください
- 受診可能な医療機関を電話で案内する各地域の救急医療情報センター
(各消防本部の局番+下4桁3779)は、令和5年10月1日より廃止となりました。
令和6年度 当番医表
診療時間 | 9時 〜 16時30分 |
---|---|
持ち物 | マイナ保健証(又は、資格確認書、健康保健証)、受診料、各制度による受給者証 ※現在お持ちの健康保険証については、令和7年12月1日まで使用することができます。 ただし、令和7年12月1日より前に、退職等により健康保険の資格を喪失した場合は、その時までとなります。 |